カテゴリ
休廊日
最新の記事
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 最新のコメント
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
Temporary Closure of the Shirokane and Roppongi Spaces, February 6-8, 2020 誠に恐れ入りますがロンドンギャラリーは、済美茶会のため 六本木・白金、両ギャラリーともに下記の日程を臨時休業させていただきます。
何卒宜しくお願い申し上げます。 We apologize for the inconvenience, but as we are hosting the Seibi chakai this weekend, both the Shirokane and Roppongi galleries will be closed for the following days: Thursday February 6th Friday February 7th Saturday February 8th Thank you for your cooperation and understanding. #
by londongallery
| 2020-02-01 16:15
| 臨時休廊日
|
Comments(0)
Hashimoto Masaya - Things In Between - After the Mist Exhibition, until Saturday December 14 早いもので今年もいよいよ残り1ヵ月でございます。 ロンドンギャラリー白金にて開催中の展覧会、 橋本雅也「間なるもの-霧のあと-」展。 ご好評いただいております本展も終盤に差し掛かってまいりました。 ![]() お越しいただく皆さまは橋本の彫刻作品の繊細さや美しさに驚かれるとともに、 今回初の試みでしたコロタイプ印刷にもご興味を持ってくださいます! 19世紀にヨーロッパで生まれた顔料による写真プリント技法である コロタイププリント。 再現度の高さもさることながら、その不思議な物質感に魅了されます。 そしてなんといってもとても美しいです!! With only one month left before the end of 2019, the year seems to have flown by. Accordingly, so too comes to an end the exhibition of Hashimoto Masaya's work that we are currently showing at the gallery in Shirokane. We are grateful to all of you who came in spite of the cold to come see the show. Along with his delicate sculptures, visitors to the show had the opportunity to enjoy a collotype printed photograph of one of his works, which is something we tried here for the first time. The collotype print was first developed in Europe in the mid-19th century, and is a fascinating technique not only for its ability to reproduce images in fine detail, but also for the incredible materiality it imbues its subjects with. The results are truly beautiful. ![]() 【コロタイプ印刷 アヤメ / 2019年 Edition.30 (¥135,000)】 【 Collotype print Iris sanguinea / 2019 Edition of 30 (¥135,000) 】 こちらの作品を制作するにあたり、京都 便利堂様にお世話になりました。 作家自身も現場に足を運び、技術者(職人)と何度か打ち合わせに伺ったのですが…。 Benrido, the collotype atelier in Kyoto, printed these works for us. The artist himself went to Kyoto numerous times to consult with the technicians there.... ![]() ![]() 印刷という言葉からは想像できないほど手作業であり、 古い機械からは歴史の長さが感じ取れました。 現在日本では唯一、便利堂さんでのみ続いているコロタイプ印刷。 そのお力をお借りして、橋本の美しい作品が素晴らしい技術により 来年度には作品集になる予定でございます! 完成いたしましたらまたご報告させていただきますが、 まずはコロタイプ印刷の実物を是非ぜひ多くの皆様に ご高覧いただければ幸いに存じます。 お近くにお越しの際にはお立ち寄りくださいませ! 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております ![]() It is a process that involves a great deal of manual labor, in which one can feel the long history of the technique. It is difficult to imagine all that is involved with the word "print" alone. Benrido is now the only place in Japan that has continuously produced these prints over the years. Borrowing their exceptional skills, we plan to publish a collotype printed photo album of Hashimoto's beautiful work next year. Of course, we will make an announcement once the album is finished, but first we recommend you all take advantage of this opportunity to see an original collotype print firsthand! If you happen to be in the neighborhood, by all means please stop by to see the show! #
by londongallery
| 2019-12-06 15:00
| SHIROKANE ご案内
|
Comments(0)
Hashimoto Masaya Things in Between - After the Mist Exhibition Saturday November 16 - Saturday December 14, 2019 London Gallery 白金 橋本雅也 「間なるもの-霧のあと-」 London Gallery Shirokane Hashimoto Masaya Things in Between - After the Mist ![]() 「アヤメ」 2018年 素材/鹿の角・骨 Iris sanguinea, 2018, deer antler and bone 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 この度ロンドンギャラリー白金では橋本雅也の個展「間なるもの-霧のあと-」を開催いたします。 2014年の「一草一木」(於 同ギャラリー)から5年ぶりの個展となる今回は、鹿の角・骨を素材とした彫刻を展示するほか、来年出版を予定しているコロタイプ印刷による作品集に先駆けて、額装した1点も展示致します。 また、本展に合わせて、円山応挙「驟雨江村図」や「春日曼荼羅」なども展覧いたします。 橋本の創作活動の原点は2000年にインドの山村を旅した経験に遡り、河原で木片を拾い磨いた際、手を加えることで自然物が内包していたものが表出してくる現象に興味を抱いたことにはじまります。 それ以降、透徹な視線は一貫して素材やモチーフの奥に向けられており、近年では鹿の角・骨を素材とし、作家の身近にある草花をモチーフとした作品で注目を集めています。 この機会に是非多くの皆様にご高覧いただければ幸いに存じます。 敬具 Five years after his 2014 solo exhibition Isso ichiboku (A Single Blade of Grass, a Single Piece of Wood), London Gallery Shirokane is pleased to announce the opening of a new exhibition by Hashimoto Masaya, Things in Between - After the Mist. In addition to sculpture made of deer antler and bone, this time we exhibit a collotype printed photograph of his sculpture that will be published in an album of his work next year.
Also on display will be the paintings Sudden Shower Over a River Village, by Maruyama Okyo; and a Kasuga Deer Mandala from the Kamakura period.
Hashimoto's career as a sculptor goes back to his experience traveling deep in the mountains of India in the year 2000. There he picked up and polished a piece of driftwood found along a river, and was fascinated by the way in which the inherent qualities of such a natural object could be brought out by the hand of man. Since then, as he draws forth the forms of his sculpture, he has single mindedly sought to penetrate the depths of both the materials and the subjects he takes on. In recent years, he has used deer antler and bone to craft delicate sculptures of the flowers and plants he finds himself surrounded by in everyday life. 橋本雅也 1978年岐阜県高山市生まれ。神奈川県在住。 主な展覧会:2012年「殻のない種」(ロンドンギャラリー、東京)、2014年「間なるもの」(金沢21世紀美術館デザインギャラリー、石川)、2017年「物語る物質」(高松市美術館、香川)、2018年「Still Waters Run Deep」(高雄市美術館、台湾) Hashimoto Masaya Born in 1978 in the city of Takayama, Gifu Prefecture, and currently resides in Kanagawa Prefecture. Major exhibitions include: 2012: Seed with No Shell (London Gallery) 2014: Awai naru mono (21st Century Museum of Contemporary Art, Ishikawa) 2017: Materials that Tell Stories (Takamatsu Art Museum, Kagawa) 2018: Still Waters Run Deep (Kaohsiung Museum of Fine Arts, Taiwan) 2019年11月16日(土)-12月14日(土) ※会期中、一部展示替えをする場合がございます。ご了承ください。 【 開 廊 時 間 】 11:00~18:00 日月祝休み 【 オープニングレセプション 】 11月16日(土) 18:00-20:00 【 Exhibition Schedule 】 Saturday November 16 - Saturday December 14, 2019 Open: 11:00 am - 6:00 pm Closed: Sundays, Mondays, and public holidays 【 Opening Reception 】 Saturday November 16, 6:00 pm - 8:00 pm #
by londongallery
| 2019-11-13 15:23
| SHIROKANE ご案内
|
Comments(0)
Temporary Closure of the Shirokane Gallery 誠に恐れ入りますが、ロンドンギャラリー白金は、 10月4日(土)は臨時休廊とさせていただきます。 何卒宜しくお願い申し上げます。 なお、ロンドンギャラリー六本木は、通常通り開廊しておりますので、どうぞお立ち寄りくださいませ。 We apologize for the inconvenience, but the gallery in Shirokane will be closed on Saturday October 4. Our Roppongi location, however, is open according to its regular schedule, so please stop by. #
by londongallery
| 2019-10-04 18:06
| 臨時休廊日
|
Comments(0)
Exhibition Rotation Announcement - Shirokane - September 28 - November 8, 2019 ようやくさわやかな季節を迎え皆様ご清祥にお過ごしのことと存じます! さて、ロンドンギャラリー白金より展示替えのご案内をさせていただきます。 前回の展示では塑像を多く展示しておりましたが、今回は打って変わって平安時代と鎌倉時代の木彫作品を中心に展示しております。 We hope this finds you all well as the seasons change and the cooler days of autumn settle in! In our previous exhibition we displayed a number of earthen figures from China and the Silk Road, but this time the focus is on Japanese wooden sculpture from the Heian and Kamakura periods. ![]() 時代によって、お顔立ちや雰囲気を比較しながらご覧いただけると面白いかもしれません! It is interesting to compare how the modeling and atmosphere of Japanese sculpture changes from one period to the next, which you have a good opportunity to do here! ![]() その他、床には琳派の作品を飾っております。 芸術の秋!是非ご高覧くださいませ! 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 【 会期 】 2019年9月28日(土)- 11月8日(金) ※会期中、一部展示替えを致しますがご了承くださいませ。 【 開廊時間 】 11:00-18:00、日月祝休廊 In the tokonoma we have Rinpa on display, and hope that you will stop by as the autumn exhibition season begins! 【 Exhibition Schedule 】 Saturday September 28 - Friday November 8, 2019 Open 11:00 am to 6:00 pm Closed Sundays, Mondays, and public holidays ※ Please note that certain exhibits may rotate during this time. #
by londongallery
| 2019-09-26 15:26
| SHIROKANE ご案内
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||