カテゴリ
休廊日
最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 最新のコメント
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
4月も終わり目前、緑の色が日増しに鮮やかになって参りました。
さて、ロンドンギャラリー白金では狩野派と並ぶ一大流派、雪舟の流れを汲む雲谷派の作品 『寒林山水図襖絵』 を展示しております。 Having entered the month of May, the world outdoors is getting greener and greener by the day, and spring flowers are everywhere in bloom. Though not in line with the season, at the Shirokane gallery now we are exhibiting the screen Mid-winter Landscape, which is a work of the Unkoku school- a large school of painting like the Kanō school that followed the style of Sesshū. ![]() 雲谷派とは、桃山時代に興った漢画系の画派のことです。 彼らは雪舟流ともいわれ、雪舟の正当継承者と主張していた流派なのです。 直線で構成された家屋の屋根や、濃い墨で力強く描かれた樹木や幹や葉が雲谷派の絵画の特徴といえます。 The Unkoku school flourished in the Momoyama period, and followed a Chinese style of painting. They are also called the Sesshū school, and claim to be the direct successors of Sesshū's painting tradition. The school's work could be said to be characterized by the perfectly straight lines of the building rooftops and the strongly contrasting use of deep ink tones in trees and rock formations. ![]() 素朴だけれども力強さを感じる、心癒される作品です....♪ While simple, it is an extraordinarily powerful work, and gazing upon it brings a certain sense of peace to the heart and soul. ▲
by londongallery
| 2012-04-28 12:20
| SHIROKANE ご案内
|
Comments(0)
Golden Week Holiday Closure Announcement
ロンドンギャラリーのゴールデンウィーク休廊日をお知らせ致します。 休廊期間は本店・六本木、白金共に4月29日(日)~5月7日(月)とさせていただきます。 5月8日(火)からは通常通り、開廊致します。 皆さまのお越しを心よりお待ちしております。 何卒宜しくお願い申し上げます。 We would like to announce that both galleries in Roppongi and Shirokane will be closed during the Golden Week Holidays, from Sunday April 29th to Monday May 7th. Opening hours will return to normal as of Tuesday May 8th. We hope that you enjoy the holidays, and we look forward to seeing you again in the near future. ▲
by londongallery
| 2012-04-26 14:39
| SHIROKANE ご案内
|
Comments(0)
A Monster!
![]() こちらは、中国・北斉時代( 6世紀 )の台座の一部と言われています。 姿勢とふくよかな体からお客様によく、「力士ですか?」と聞かれますが、 実は「 怪獣 ( Monster ) 」 と呼ばれています。 仁王像や四天王像の足の下に踏まれている小型の鬼類をさします『 邪鬼 』をイメージして ご覧頂けると分かり易いですね。 怖い表情をしていると思いきや、私にはにんまり微笑んでいるように見えて可愛くて仕方がない のです♡ This is part of what is thought to have been an eight-sided caryatid (pedestal or base for an architectural column or sculpture) featuring a crouching monster with a human head. It dates from China's Northern Qi period (550 - 577), and is thought to have come from the Xiangtangshan caves. His posture and rounded form lead many visitors to the gallery to think that it may have been a guardian figure of some kind, but it is perhaps best to think of it as one of the small imp or demon-like figures that are often seen beneath the feet of Buddhist sculptures of Deva Kings. Though you might expect a figure like this to have a frightening expression, he seems as if he is almost cracking a slight smile. ![]() この形状からしておそらく8面体の形をしていたのかもしれません。 全部が揃った姿でぜひ見たいものです....!!!! この愛嬌いっぱいの 『 怪獣 』 に是非会いにいらしてください♪ If there were in fact originally eight sides to the base that this formed part of, I would love to see all of them assembled together. I hope that you will come by the gallery to see this charming little monster for yourself! ▲
by londongallery
| 2012-04-21 17:08
| SHIROKANE ご案内
|
Comments(0)
Shirokane Gallery Closing at 3:00pm on Friday April 20th
4月20日(金)、白金は15時で閉めさせていただきます。 誠に恐れ入りますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 We would like to announce the Shirokane gallery will be closing at 3:00pm on Friday April 20th. We apologize for the inconvenience. ▲
by londongallery
| 2012-04-18 16:52
| 臨時休廊日
|
Comments(0)
Our Upcoming Exhibition
ロンドンギャラリー 白金より、展示替えのご案内をさせていただきます。 この度、1903年(明治36年)にルプレヒト親王によって京都からドイツ(ミュンヘン)に渡った 『 帝鑑図 』 が109年ぶりに日本に帰ってきました! この機会に是非間近でご覧頂きたく存じます。 We would like to announce the next rotation of artworks on display at our Shirokane gallery. After 109 years, a pair of screens called Teikanzu (Pictures of the Mirror of Emperors) have returned to Japan after having been brought to Munich, Germany in 1903! We hope that you will take advantage of the opportunity to come and take a close look at them. ![]() 4月14日(土)は、白金アートコンプレックス ( 1F 児玉画廊 ・ 2F ARATANIURANO ・ 3F 山本現代 ) 合同レセプションです。 ロンドンギャラリーは18時より20時まで開廊させていただきます。 皆さまのお越しを心よりお待ちしております。 期間中、一部展示替えを致しますがご了承くださいませ。 ( 帝鑑図屏風は、4月18日(木)までの予定です ) The Shirokane Art Complex will be hosting a joint reception (1F Kodama Gallery, 2F ARATANIURANO, 3F Yamamoto Gendai) on Saturday April 14th. London Gallery will be open from 6:00pm to 8:00pm that evening. We hope that you will all join us then. Please understand that parts of the display will change during the exhibition period. (The Teikanzu screens will be on display until Thursday the 18th.) ▲
by londongallery
| 2012-04-12 17:53
| SHIROKANE ご案内
|
Comments(0)
Thank You For Coming To "SHUFFLE II"
アートフェア東京2012 は、お陰様で無事に終了しました。 たくさんの方にご来場戴き誠にありがとうございました。 (2日目、3日目にご来場いただいたお客様には、やむなく入場制限をさせて戴きご迷惑をお掛けしました。申し訳ありませんでした) 次回、このような機会があれば、参加させて戴きたいと思っております。 白金アートコンプレックスのギャラリーは、一部展示替えをして開廊させていただきます。 ★ 4/5(木)~4/9(月)まで ★ 4月14日(土)の合同レセプションには、新しく 2Fに ARATANIURANO が参加が決定しました。 こうご期待を! Thanks to your support, Tokyo Art Fair 2012 has come to a successful close. We would like to thank all of you who came to the event to see not only our works, but the many others that were on display. (We apologize to those who came on the second and third days who may have been forced to wait outside for a time due to restrictions on the number of people permitted to enter the event space.) We hope to continue in other events like this looking forward into the future. Also, there has been a partial rotation in the works on display at London Gallery in the Shirokane Art Complex, which will be viewable from April 5 to April 9. In further news, on Saturday April 14 there will be a collaborative opening of all of the galleries at the Shirokane Art Complex, including the new gallery on the second floor, ARATANIURANO. We hope to see you there! ▲
by londongallery
| 2012-04-04 17:21
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||