カテゴリ
休廊日
最新の記事
以前の記事
2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 最新のコメント
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
Current Exhibition in Roppongi Ends on March 31
ロンドンギャラリー六本木にて開催中の展覧会『嵯峨棗と漆芸の美』。 おかげさまで、連日たくさんの方々におでましいただき、只々感謝しております。 誠に有難うございます! 本展覧会も、3月31日(金)までと残すところ僅かとなりました。 この機会に是非、お運び頂ければ幸いに存じます。 The exhibition "Saga Tea Caddies and the Beauty of Japanese Lacquerware" is set to finish this coming Friday, March 31. Thanks to your support, the show has been well attended thus far, and we hope you will all take the time to stop by and see it while you can. ![]() また、白金のギャラリーにお越しになるお客様が多くいらっしゃいますが、 今回の展示は六本木にて行っております! お間違えの無いようお気を付け下さいませ。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 Also, please be aware that this time the exhibition is only being held in our Roppongi location, rather than Shirokane. Many people have mistakenly gone to the wrong venue, and we hope to spare anyone further trouble. ![]() 展覧会『嵯峨棗と漆芸の美』 3月24日(金)~3月31日(金) ロンドンギャラリー六本木 〒106-0032 東京都港区六本木6-6-9 ピラミデビル2F TEL:03-3405-0168 営業時間:11:00-18:00 日祝休 【電車】 東京メトロ日比谷線「六本木」駅、1・3番出口より約1分 Saga Tea Caddies and the Beauty of Japanese Lacquerware Friday March 24 - Friday March 31, 2017 London Gallery, Roppongi Piramide Building, 2nd floor 6-6-9 Roppongi Minato ku Tokyo 106-0032 T: 03-3405-0168 Open 11:00 am - 6:00 pm (Closed on Sundays and public holidays) Access: One minute walk from exits 1 or 3 of Roppongi station on the Hibiya subway line ■
[PR]
▲
by londongallery
| 2017-03-28 11:19
| ROPPONGI ご案内
|
Comments(0)
Exhibition Announcement -Roppongi- Friday March 24-Friday March 31 【Exhibition Schedule】 Closed Sunday March 26 ![]() ■
[PR]
▲
by londongallery
| 2017-03-21 13:12
| ROPPONGI ご案内
|
Comments(0)
THANK YOU!
先日、2月9日(土)でロンドンギャラリー六本木で開催しておりました展覧会 『小さき愛らしきもの』 がおかげさまで無事会期を終えることができました。 大変お寒い中、連日多くの方々にご来店いただきまして、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいでございます。 誠にありがとうございました! また、今回の展覧会に際し、所蔵者の方々には作品のご出品いただきましたこと、心より御礼申し上げます。 今後とも、何卒宜しくお願い致します! なお、ロンドンギャラリー白金にて開催中の新春展覧会 『松』 は2月23日(土)まで開催しております。 どうぞお立ち寄りくださいませ♪ We would like to offer our gratitude to all those of you who attended "The Beauty of All Things Small" exhibition in Roppongi, which thanks to you was a great success. Despite the cold and adverse weather we had at times, we greatly appreciate your efforts to visit the show. We are also most grateful to the collectors who kindly lent us their precious works and made the show possible. We hope that you all continue to work with us in the future. Please keep an eye on the site for announcements regarding our next exhibition at the Shirokane gallery, and news of what is happening in Roppongi. ![]() 襖絵 『雪松図』 桃山~江戸初期 Snowy Pines, sliding doors, Momoyama ~ Early Edo periods ■
[PR]
▲
by londongallery
| 2013-02-12 16:47
| ROPPONGI ご案内
|
Comments(0)
Exhibition "The Beauty of All Things Small" Finishes on Saturday February 9th!
![]() ロンドンギャラリー六本木で開催中の展覧会 『小さき 愛らしきもの』。 おかげさまで、連日たくさんの方々におでましいただき、只々感謝しております。 誠に有難う御座います。 この小さな小さなものたちの宴も終盤に差し掛かってまいりました! この機会にぜひ、お運び頂ければ幸いでございます☆ 皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。 Thanks to your support, the current exhibition at the Roppongi gallery, "The Beauty of All Things Small," has seen a great number of visitors. We would like to express our deepest gratitude to those of you who have stopped by to see the show. As only one day remains, we hope that you will take the time to come in and see the final rotation of objects. ![]() 展覧会 『小さき 愛らしきもの』 1月21日(月)~2月9日(土) ロンドンギャラリー六本木 〒106-0032 東京都港区六本木6-6-9 ピラミデビル2F 電話: 03-3405-0168 営業時間 11:00~18:00 日祝休 *最終日は 17:00 まで 【電車】 東京メトロ日比谷線「六本木」駅、1・3番出口より徒歩約1分 Exhibition: "The Beauty of All Things Small" Monday January 21 ~ Saturday February 9 11:00 am ~ 6:00 pm (*Closing at 5:00pm on final day) Closed Sundays and public holidays London Gallery, Roppongi Piramide Building, 2nd Floor, 6-6-9 Roppongi, Minato ku, Tokyo 106-0032 Tel: 03-3405-0168 One minute walk from Roppongi Station, exits 1 or 3, Tokyo Metro Hibiya line ■
[PR]
▲
by londongallery
| 2013-02-05 16:12
| ROPPONGI ご案内
|
Comments(0)
New Year Exhibition 【Roppongi】 January 21 - February 9, 2013
ロンドンギャラリー【六本木】より新春展覧会のご案内をさせていただきます。 この度は、『小さき愛らしきもの』をテーマにした展覧会でございます。 清少納言が「なにも なにも 小さきものは みな美し」という言葉を残しています。これほど今回のテーマを言いあてる言葉はないと思います。 日本、中国、韓国。そして、陶磁器、工芸、絵画、彫刻。様々な作品を150点以上集めました。 手のひらの上で楽しめる小品の素晴らしさ、力強さを楽しんでいただけたら幸いです。 皆さまのお越しを心よりお待ちしております。 【会期】 2013年1月21日(月)- 2月9日(土) ※会期中、展示替えを予定しております。 【開廊時間】 11:00~18:00、日曜日休廊 ![]() This year, London Gallery in Roppongi is mounting an exhibition entitled "The Beauty of All Things Small" Heian period court lady Sei Shōnagon (c.966-1017), mused in her well-known work The Pillow Book, "Like nothing else, all small things are beautiful," and no words could better summarize the theme of this exhibition. Approximately 150 works from Japan, China, and Korea will be exhibited in rotation throughout the show, including ceramics, lacquerware, sculpture, metalwork, and painting. We hope that you will come visit us and enjoy the beauty and strength of these works, all of which could rest comfortably in the palm of your hand. 【Exhibition Schedule】 Monday January 21 ~ Saturday February 3, 2013 ※(Exhibits will be rotated during this period) 11:00am ~ 6:00pm Closed Sundays ■
[PR]
▲
by londongallery
| 2013-01-12 17:42
| ROPPONGI ご案内
|
Comments(0)
The Exhibition of Sake Vessles begins today at the Roppongi Gallery
本日より、ロンドンギャラリー六本木にて「酒器展」が始まりました!! 展覧会の様子をお知らせ致します。 Starting today, the Roppongi gallery is hosting an exhibition of sake vessels. 穴風外(風外慧薫・1568~1654?)筆 「弌盃酒」。 Calligraphy reading "One Cup of Sake" by Fūgai Ekun (1568-c.1654). ![]() ギャラリー内は徳利や盃のめくるめく祭典です♪ Sake serving bottles (tokkuri) and cups (sakazuki) are beautifully displayed throughout the space. ![]() こんな取り合わせも。。 根来の朱が利いています! The red of Negoro lacquerware is very effective with enhancing the displays. ![]() …おつまみをのせてみたくなりませんか?? Does this not make you want to have a drink with a few light snacks? ![]() いかがでしょう、 是非、一盃のお酒を美味しく飲める幸せを思い浮かべていただきながら、 ご覧いただければ幸いです。 By all means, please stop by and whet you thirst for a drink of sake by taking a look at what we have on display. ※会期:本日より2/10(金)まで、日曜休廊 ※ Exhibition open until February 10th. Closed Sundays. ■
[PR]
▲
by londongallery
| 2012-01-25 17:33
| ROPPONGI ご案内
|
Comments(1)
【六本木】 「酒器展」 1/25(水)~2/10(金)
【Roppongi】 Sake Vessels and Containers January 25 - February 10 ![]() (鶏龍山鉄絵文徳利/李朝初期/高さ17cm) Sake Bottle (tokkuri) with iron brown underglaze design (Korean, Early Yi Dynasty), Gyeryongsan kilns, h.17cm ◆「弌盃酒」という書があります。 穴風外(風外慧薫・1568~1654?)と呼ばれた清貧の僧による墨蹟で、 上曽我の洞窟に穴居し、托鉢を行い、坐禅三昧の日々を過ごしました。 白隠の100年ほど前の人で、洒脱でユーモアのある絵は、 理屈無しに我々を楽しくさせてくれます。 この「弌盃酒」とは、どういう意味でしょう。 それは一盃の酒を美味しく飲める幸せを言っているのだろうと思いますが、 皆様はどのように解釈されますか。 もっと深い禅的な意味があるのかもしれません。 さてこの度は、いろいろな徳利・盃を集めました。 是非御来店のうえ、見て頂きたく存じます。◆ ◆There is a work of calligraphy that reads "One Cup of Sake" that was brushed by the impoverished monk Fūgai Ekun (1568-c.1654). He dwelt in caves of the Kanto area, exchanged paintings with local farmers for food, and spent his days practicing Zen. He was born over 100 years before the famed Rinzai sect Zen monk Hakuin Ekaku (1685-1769), and employed a similarly unconventional humor in his work that we can enjoy still today. What exactly does this "One Cup of Sake" mean? I believe it may simply express the pleasure experienced in drinking a single cup of sake, but how else may it be interpreted? Perhaps there is a deeper Zen meaning contained within. For this exhibition I have collected a number of sake bottles and cups, and hope that you will stop by the gallery in Roppongi to have a look.◆ ※「酒器展」会期中、六本木は日曜日のみ休廊。 ※The gallery in Roppongi will be closed only on Sundays during the Sake Vessels exhibition. ■
[PR]
▲
by londongallery
| 2012-01-19 19:30
| ROPPONGI ご案内
|
Comments(1)
The New Gallery In Roppongi is Open!
ロンドンギャラリー六本木のオープニングも、おかげさまで無事に迎えることができました。 お忙しい中をおでましいただいた皆さま、お心にとめていただいた皆さま、 ありがとうございました。 六本木の様子を少しお知らせ致します。 Thanks to all of you, the opening of the new gallery space in Roppongi went smoothly. We would like to thank all of you who took the time to attend the opening and support us. Below we offer a few pictures to give you an idea of how the new space looks. ピラミデビルの2Fにございます。 Sign on the door, located on the second floor of the Piramide Building. ![]() ウィンドウ越しの床。 Window showcase. ![]() アプローチにはショーケースがあります。 今回は、奈良の金峯山伝来のものを中心に展示致しました。 This glass case runs along the hallway at the entrance. On display now are a number of Heian period objects that came from the mountain Kinpusen in Nara prefecture. ![]() 今回は、杉本博司さんのお作品も展示しております! 『華厳滝図』。 Also on display are works by Hiroshi Sugimoto. "Kegon Waterfall" ![]() 『松林図』。 "Pine Forest" ![]() 見どころがたくさんございます♪ 是非、六本木へもお運びくださいませ☆ There are a lot of things to see, each displayed in a unique way. Please stop by and have a look! ■
[PR]
▲
by londongallery
| 2011-09-17 17:50
| ROPPONGI ご案内
|
Comments(0)
The opening of the new Roppongi showroom is soon!
Is Hiroshi Sugimoto excited for it as well? 9月1日、40年間にわたり本店をおいてきた西麻布を離れ、 六本木ピラミデビルへの引っ越しが終わりました。 (※ 白金はそのままです!!) After 40 years in the same location, as of September 1st the main showroom of London Gallery has left its Nishi Azabu location and moved to the Piramide Building in Roppongi. (The Shirokane location will remain unchanged.) 内装のデザインしていただいた杉本博司さんと、NY杉本スタジオのゲンさん。 Hiroshi Sugimoto, who designed the interior of the new gallery, and an assistant from his New York studio. ![]() 納得の出来に、ご杉本さんもご満悦★ Mr. Sugimoto seems quite satisfied with the results! 9月10日(土)は、11時より開廊し、 18時~20時は合同レセプションを予定しております。 Saturday September 10th, open from 11am Opening reception 6:00 - 8:00pm 乞うご期待!!! See you there! ■
[PR]
▲
by londongallery
| 2011-09-08 15:18
| ROPPONGI ご案内
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||