カテゴリ
休廊日
最新の記事
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 05月 2024年 04月 2023年 12月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 08月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 最新のコメント
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
Suda Yoshihiro Solo Exhibition, "Alteration and Adaptation: An Investigation", Saturday April 8 - Saturday June 24, 2023 春たけなわの季節となりましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
この度、須田悦弘による個展「須田悦弘 補作と模作の模索」を 4 月 8 日(土)から 6 月 24 日(土)まで開催しております。 本展はギャラリー小柳とロンドンギャラリーの初めての共同企画展でございます。 We hope this finds you all well as spring is at long last in the air. Gallery Koyanagi and London Gallery are pleased to announce our first collaborative exhibition, Suda Yoshihiro, "Alteration and Adaptation: An Investigation" held from Saturday April 8 to Saturday June 24. 須田悦弘 菫 2023 年 木に彩色、ジンボトル [ギャラリー小柳にて展示] Yoshihiro Suda Violet 2023 Pigments on wood, antique gin bottle [On display at Gallery Koyanagi] Photo: Hiroshi Sugimoto
須田悦弘は本物と見紛うほど精緻な草や花の木彫をつくり、それを思いがけない場所に設置して空間全体をインスタレーションとする作品を制作しています。
杉本博司が名付けた展覧会タイトル「補作と模作の模索」が示すように、本展では今まで須田が制作してきた作品群は自然を模する作品、すなわち「模作」と呼び、それらに加え、近年注目を集めている須田の「補作」の仕事を紹介いたします。
今回の展覧会では、杉本博司が選んだ骨董の器にあわせて須田が作品を制作します。青磁の花入には青い枝を伸ばす白梅を、硝子のジンボトルには凛とした菫を。 須田は作品を設置する場をインスタレーションに転じてきましたが、今回の作品群では器が作品の場となるのです。杉本が投げかけたお題に須田がどのように答えるのか、二つの展覧会場でご覧ください。 Suda Yoshihiro makes finely detailed wooden sculptures of plants and flowers that are nearly indistinguishable from the real thing, and places them in unexpected places to create installation artworks using the entire space. As expressed in the title conceived by Hiroshi Sugimoto, "Alteration and Adaptation: An Investigation", this exhibition features the works that Suda is best known for, namely lifelike sculptures that imitate nature in a form of "adaptation"; and also includes examples of "alteration" works that have drawn a great deal of attention in recent years. For this exhibition, Suda made works specifically to be paired with antique vessels and containers chosen by Hiroshi Sugimoto. For example, a single white plum blossom on a fresh green branch is placed in a celadon flower vase, and an elegant violet is placed in a glass gin bottle. Until now, Suda has turned the places he exhibits his works into installations, but here his works find their homes in a variety of different vessels. We invite you to see how Suda replied to the theme created by Sugimoto in two different locations. 須田悦弘 梅 2023 年 木に彩色、青磁花入 [ロンドンギャラリー白金にて展示] Yoshihiro Suda Plum 2023 Pigments on wood, celadon flower vase [On display at London Gallery, Shirokane] Photo: Hiroshi Sugimoto
影響を受けた作家を問われ運慶や快慶、尾形光琳や酒井泡一ら琳派の絵師たちを挙げる須田にとって、仏像や神像の失われた部分を検証してつくり出し、古色を施す技術を研究する「補作」の取り組みは、作家の創作において大きな位置を占めるまでになりました。
ギャラリー小柳では杉本博司のコレクションおよび小田原文化財団所蔵の補作の作例を、ロンドンギャラリー白金では、仏教美術や古美術の須田による補作の作例を展覧しております。
お散歩するにもいい気候になってまいりました。 お近くにお越しの折には是非お立ち寄りくださいませ。 心よりお待ち申し上げております。 For Suda, who says he has been influenced by the sculptors Unkei and Kaikei, and praises the Rinpa painters Ogata Kōrin and Sakai Hōitsu, the challenge of researching and reproducing parts of Buddhist and Shinto sculptures that have been lost, and exploring methods for applying a patina of age, have come to occupy a great part of his artistic creation. At Gallery Koyanagi, examples of these "alterations" from the collection of Hiroshi Sugimoto and the Odawara Art Foundation are on display, while at London Gallery Shirokane, we exhibit works of pre-modern Buddhist art and other antiquities that Suda has lent his hand to. It is the perfect season for taking a walk outdoors, so if you happen to pass nearby, we hope that you will take the time to stop in and see the show. 【 会 期 】 2023年4月8日(土)~6月24日(土) ※臨時休廊:4月29日(土)~5月8日(月) 【 Schedule 】 Saturday April 8 - Saturday June 24, 2023 ※ Temporarily closed Saturday April 29 - Monday May 8
【 会 場 】 ※今回は2会場で展覧会を開催しております。
[ギャラリー小柳] 開廊時間:11:00~19:00 休廊日:日・月・祝祭日 〒104-0061 東京都中央区銀座1-7-5 小柳ビル 9F Tel: 03-3561-1896 Mail: mail@gallerykoyanagi.com
[ロンドンギャラリー白金] 開廊時間:11:00~17:00 休廊日:日・月・祝祭日 〒108-0072 東京都港区白金3-1-15 白金アートコンプレックス 4F Tel: 03-6459-3308 Mail: londongallery.sac@honey.ocn.ne.jp
by londongallery
| 2023-04-12 11:22
| SHIROKANE ご案内
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||