カテゴリ
休廊日
最新の記事
以前の記事
2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 05月 2024年 04月 2023年 12月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 08月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 最新のコメント
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
Rotation Announcement
いよいよ梅雨入りも目前となってまいりました…! さて、ロンドンギャラリー白金にて展示しております司馬江漢の「寒柳水禽図」! It would seem that the rainy season is just around the corner.... While we have the chance, allow us to tell you more about the Shiba Kōkan painting now on display in Shirokane. ![]() 寛政(1789~)初期の作品で、ヨーロッパの版画をもとにしているといわれています。 This is thought to be a work of the early Kansei era (1789 - 1801), and was perhaps based on a European print or engraving. ![]() 三羽の鳥の向こうにはイタリア都市にあるようなフォルムが見えます。 江漢がヨーロッパに強い関心・憧れをもっていたことがうかがえる作品でございます! 是非皆様にご高覧頂きたいのですが、こちらの作品は残念ながら6月10日(水曜日)をもちまして展示を終了させていただくこととなりました。 展示終了前に是非足をお運びいただけたら幸いです! Beyond the three birds in the foreground, you can see an urban scene reminiscent of an Italian town. We can sense in this work the strong interest Kōkan had in things European, which were largely new to Japan at the time. Unfortunately, this work will only be on display until Wednesday June 10, so by all means please make the time to come and see it while you can! 今回は司馬江漢以外にも多くの花鳥が床の間や壁を彩っております。 Other than those in Kōkan's painting, flowers and birds can be found adorning the wall of the tokonoma as well. ![]() こちらの床の間に飾られております「蝶鳥下絵経」は御経の天地に蝶や鳥が描かれております。 書かれている法華経は唯一、女性が成仏できる御経といわれています。 そのためこんなにも可愛らしい料紙なのでしょうか…♪ そのほか美々しい鳥や花々が皆様をお待ちしております!! This is a fragment of a version of the Lotus Sutra popularly known as the Chōtori shitae kyō, or "Sutra with Butterfly and Bird Underpainting", because of the decoration found largely in its upper and lower borders. The Lotus Sutra is the only Buddhist scripture that states women can achieve Buddhahood, which is perhaps why the paper this version was brushed upon came to be so charmingly decorated. These and a variety of other beautiful flowers and birds await, so we hope you will stop by the gallery soon.
by londongallery
| 2015-06-05 14:05
| SHIROKANE ご案内
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||