カテゴリ
休廊日
最新の記事
以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 08月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 最新のコメント
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
New Exhibition Announcement - Shirokane - Saturday May 30 ~ Saturday July 4
まるで夏を思わせるかのような陽気が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、ロンドンギャラリー白金より展示替えのご案内をさせていただきます。 今回皆様をお迎えいたしますのは司馬江漢の「寒柳水禽図」をはじめとした見目麗しい鳥たちと花々です♪ We hope this finds you all well as the warm weather of early summer settles in. Greeting you at the entrance of our latest exhibition, and perhaps offering visual respite from the heat, is a work we are displaying for the first time, Willow and Waterfowl in Winter, by Shiba Kōkan (1747 - 1818). ![]() 司馬江漢は狩野派を学び、浮世絵師となったのち、日本で最初に西洋画の影響を受けた人物でございます。 江漢はこの作品を油彩で描こうとしたものの、当時日本には油絵具が流通していなかったため、カンバスに絹の布を使い、絵の具は当時、傘の防水に使用していた荏胡麻油に顔料を混ぜ合わせたものを使用したといわれています。 Kōkan trained in the Kano school and went on to become an ukiyoe-style painter, after which he is said to have been the first person in Japan to have been heavily influenced by Western painting. As oils and canvas were not readily available in Japan, he attempted Western-style oil painting on silk, using pigments mixed with egoma seed oil, which was primarily used for water proofing umbrellas at the time. ![]() こちらは雲谷派の花鳥図屏風です。 左隻には梅の木、右隻には羽ばたく千鳥が描かれています。 司馬江漢の掛け軸は長い間海外に流出していた作品でしたが、数十年ぶりに日本に里帰りして参りました。 もちろんロンドンギャラリーとしても初出展となります! 是非ご高覧いただければ幸いです! Also on display are a pair of flower-and-bird screens from the Unkoku school, a new discovery also being exhibited here for the first time. The right screen features a number of plovers in flight, while the left screen features a plum tree branching off horizontally into the pictorial plane. We hope that you will take the time to come by and see the show. 【 会期 】 2015年5月30日(土)- 7月4日(土) ※会期中、一部展示替えを致しますがご了承くださいませ。 【 開廊時間 】 11:00-18:00、日月祝休廊 【 オープニングレセプション 】 2015年5月30日(土) 18:00-20:00 (白金アートコンプレックス合同開催) 【 Exhibition Schedule 】 Saturday May 30 ~ Saturday July 4, 2015 11:00 am ~ 6:00 pm Closed Sundays, Mondays, and public holidays ※ Please note that certain exhibits will be rotated during this time. 【 Opening Reception 】 Saturday May 30, 6:00 ~ 8:00 pm (Shirokane Art Complex joint reception)
by londongallery
| 2015-05-28 16:30
| Exhibition/展覧会
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||