カテゴリ
休廊日
最新の記事
以前の記事
2024年 05月 2024年 04月 2023年 12月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 08月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 最新のコメント
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
Buddhist Sutras as Art
前回、二月堂焼経について少し触れましたが、 お経ってどうも難しく捉えられがちですよね。 そこでお勧めしたい書籍が、 Last time we touched upon the Nigatsudō yakegyō, but somehow Buddhist sutras are difficult to get a grasp of. To that end, there is a book I would like to recommend: 『芸術新潮』の連載が書籍化された、小山登美夫さんの『見た、訊いた、買った古美術』 (2010年、新潮社刊)。 It is called Mita kiita katta kobijutsu (Classical art I have seen, listened to, and bought) by Koyama Tomio, and is a collection his writings from the "Geijitsu Shincho" series by the Shincho publishing company (2010). 「第四回 古写経をロンドンギャラリーで」と題し、ご来店いただきました。 「現役アーティストの新作を扱うギャラリスト」の小山さんならではの視点で、 お経をご覧になり、実際にお買い上げを決断されるまでが掲載されております! The fourth part is called "A hand copied sutra from London Gallery," and recalls the time the author came to the gallery for a visit. He describes the process of looking at a sutra and actually deciding to buy it from the unique perspective of an art dealer who handles the work of currently active, contemporary artists. "きちっとまじめに書いていて、字のもとみたいな感じがする。すごくシャープでかっこいい。" とか、"荼毘氏って紙も面白いな。"とか。 He says things such as "Written so perfectly, it feels as if this is the very origin of the characters themselves. They are so sharp and beautifully executed." "The tabishi paper is interesting as well." 漢字の読めない欧米でも人気があるくらいですから! 小山さんも、"これまで字をこんなにしげしげ見たことないですよ。"とおっしゃっていましたが、 難しく考えずに、まずは先入観なしにご覧になってみてください♪ Sutras such as this are popular even in the West where the Chinese characters (kanji) are understood by very few people. Koyama-san said, "I have never looked at kanji so carefully before." Putting aside any preconceived notions and not thinking too deeply, I hope you will have a good look too.
by londongallery
| 2011-06-02 14:23
| 出版物ご案内
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||