カテゴリ
休廊日
最新の記事
以前の記事
2023年 08月 2023年 07月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 08月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 最新のコメント
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ニューヨーク アジア・ウィークが始まりました。
ロンドンギャラリーも、縄文~桃山の焼き物の展示 " Forms Unbound : A Selection of Japanese Ceramics from the Jômon to Momoyama Periods " をしております。 Asia Week has begun in New York. London Gallery is also having an exhibition there, entitled “Forms Unbound: A Selection of Japanese Ceramics from the Jōmon to Momoyama Periods” at the gallery of Sebastian Izzard. (@SEBASTIAN IZZARD LLC Asian Art) 盛況な様子です! 左の棚に、こちら白金でも展示しておりました縄文土偶が小さく見えます。 The opening was a great success! The Jōmon period dogū heads that were on display in Shirokane can be seen on the shelf to the left. ![]() ![]() が…お人がたくさんで、 展示の様子がわかる写真は、マイボスからの第二便に乞うご期待でございます。 But… there were a lot of people, and I hope that Tajima-san will send more pictures so that we can see what the exhibition looked like. そしてニューヨークでも、このように多くの場所で この度の地震で被災された方のための募金箱が置かれているそうです。 Even in New York there were collection boxes like this placed all around the exhibition venues raising funds for the victims of the earthquake here in Japan. ![]() 遠く離れた地で、痛みを分かち合い、力になってくれようとする方々がいらっしゃることに、 日本人として感謝の気持ちを抱くとともに、 近くにいる私達がもっと力になれることをしなくてはと改めて思わされました。 Being Japanese, I feel incredibly grateful to those people so far away who are coming together on our behalf and sharing in the pain that we feel. At the same time, it makes me feel that we here in Japan will be empowered all the more to overcome this time of difficulty. 今私は薄暗いオフィスでブランケットにくるまりながら仕事をしております。 Due to the power outages and the need to conserve electricity, I am now sitting in a dimly lit room wrapped in a blanket, doing my job.
by londongallery
| 2011-03-23 16:09
| その他
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||